【神戸市東灘区】4月1日開設!阪神石屋川駅の高架下の『神戸市立浜御影学童保育コーナー(学童保育施設)』の内部写真が公表されました。
阪神石屋川駅高架下の『学童保育施設』が、、2021年3月23日に竣工。
4月1日より開設が正式に決まったようです。
事業者:神戸市
運営受託者:特定非営利活動法人 みかげ元気っ子
【神戸市東灘区】利便最高『神戸市立浜御影学童保育コーナー』阪神石屋川駅高架下に建築中。令和3年4月1日オープン予定です。
阪神電鉄の「魅力あふれる沿線の創造」を目指した地域活性化施策の一環です。
![石屋川学童保育](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2021/03/isiyagawa-gakudou-1.jpg)
プレスリリース
駅近くの高架下。利便性は文句なし!
![石屋川学童保育](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2021/03/basho-ishiyagwa.jpg)
プレスリリース
高架下ということで気になるのが、耐震についてではないでしょうか…。
施工方法は、三井ホームオリジナルの「プレミアム・モノコック構法」をベースとした構造を採用。枠組壁工法を進化させたものであり、とりわけ耐震性に優れていることが実験でも証明されている建築方法とのこと。
![石屋川学童保育](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2021/03/sub3.jpg)
プレスリリース
また、児童の衝突時や転倒時における安全性が高まる木造建築を採用。児童が広々と利用できる空間を創るべく、間仕切りを極力少なくした開放感のある設計となっているようです。
![石屋川学童保育](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2021/03/gakudo-isiyagawa.jpg)
プレスリリース
高架下とは思えない開放感のある部屋ですね。
阪神電車・阪急不動産からの建物竣工のプレスリリースの為、学童保育の名前が明記がありませんでした。以前の貼り紙のままだと…。
名称:神戸市立浜御影学童保育コーナー
今回運営を任された、『特定非営利活動法人 みかげ元気っ子』は、神戸市立浜御影児童館も運営されているNPO法人となります。
※神戸市立浜御影学童保育コーナーへ興味がある方は、浜御影児童館にお問い合わせ下さい。
浜御影学童保育コーナー
神戸市東灘区御影石町2丁目23