【神戸市東灘区】焼売の肉汁飛び散る…。 冷凍生餃子「神戸餃子房 まんてん。本山南店」9月13日オープン!鳴尾御影線沿い。
24時間無人の冷凍生餃子販売店が、阪神青木駅に近い場所に、出来たと聞いて行ってきました!

一軒家の一角に店舗がオープンしていました。

冷凍生餃子「神戸餃子房 まんてん。本山南町店」さん、2021年9月13日(月)オープン!

句点までついた、「神戸餃子房 まんてん。」が店舗名のようです。

ショーケースと横にタレの冷蔵庫。
いきなり、窃盗があったみたいです。お願いの貼り紙がありました。これは悲しいことですね…。

38ケ入り 辣油付 1,000円(税込)

よく見ると、餃子以外にも商品があります。
約50g×15入(からし付) 1,000円(税込)
まんてん ぶたまん
約100g×5個入り(からし付) 1,000円(税込)

まんてんポン酢 150円(税込)
まんてん赤ダレ 200円(税込)
まんてん黒ダレ 250円(税込)

無人餃子店で、初の50円の端数出現です(笑)

料金は、セルフサービスで料金箱に。もちろん、おつりは出ません。

この半年ほどで、いったい何件の無人餃子のレビューを書いたでしょう…。餃子は、かなりの食傷気味…。ということで、今回は、焼売を購入してみました!

なかなか重量感があります。

カラシは、5個入っていました。1人前3個計算でしょうか…。

焼売は、生ではなく「そうざい半製品」のようです。賞味期限は、1年のようですね。

蒸し器を使うほどの数ではないので、キッチンペーパーを濡らして、チンすること3分。
肉汁が滴る、焼売が出来ました。かなり肉を感じる焼売で下味が良く効いています。1個がかなり大きく満足感がある商品でした。

店舗前は、水色に色分けされた自転車レーンがある、鳴尾御影線沿い。

店舗の向かいから撮影してみました。神戸市バス「北青木」停留所向かいの立地です。

これからのシーズンは、豚まんの買い置きをしておくと便利かも…。
神戸餃子房 まんてん。本山南店
神戸市東灘区本山南町4-1-5





