【神戸市東灘区】 豚骨ラーメン「ラーメン食堂 一生懸麺東別館」さん、国道43号線沿いからスグで無料駐車場ありは貴重だよね♪
「ラーメン食堂 一生懸麺東別館」さんをご紹介します。

訪れたのは、平日18時。お呼びするまで、暫くお待ちくださいとのこと。立て看板のメニューを見ていると…。

祝 優勝 3店舗同時開催イベント
虎と龍 西宮店
虎と龍 JR東淀川駅前店
一生懸麺 東別館
店名・商品名にちなんでイベントを開催!
”虎”または”龍”のラーメンご注文時に「合言葉」を言っていただければイベント対象のトッピング1品を無料サービスいたします!
合言葉:「あれトッピング」
イベント対象トッピング
●国産ネギ盛 ●きくらげまみれ ●特製メンマ
●海苔ばか ●とろとろ味玉 ●爆裂にんにく
期間:2023年9月16日~10月9日
あっ…。このお店って「虎と龍」系列のお店でしたね。なんか良い時に、来た!!

「ラーメン食堂 一生懸麺東別館」さんはメニュー数が多いので、代表的な商品を書いておきます。
久留米の龍<しっかりスープ 久留米らーめんセンター系>
骨の髄まで溶け出たとろみのある濃厚なスープが特徴
◎『久留米』白龍とんこつラーメン 830円
◎『久留米』黒龍とんこつラーメン 880円
◎『久留米』赤龍とんこつラーメン 880円(小辛・並辛)
骨の髄まで溶け出たとろみのある濃厚なスープが特徴
◎『久留米』白龍とんこつラーメン 830円
◎『久留米』黒龍とんこつラーメン 880円
◎『久留米』赤龍とんこつラーメン 880円(小辛・並辛)
博多の虎<あっさりスープ 博多屋台系>
骨の表面をサッと溶かしたあっさりスープが特徴
◎『博多』白虎とんこつラーメン 830円
◎『博多』黒虎とんこつラーメン 880円
◎『博多』赤虎とんこつラーメン 880円(小辛・並辛)
骨の表面をサッと溶かしたあっさりスープが特徴
◎『博多』白虎とんこつラーメン 830円
◎『博多』黒虎とんこつラーメン 880円
◎『博多』赤虎とんこつラーメン 880円(小辛・並辛)
※白・・・基本となる豚骨ラーメン
※黒・・・焦がしにんにく油
※赤・・・唐辛子

サイドメニュー
◎焼き餃子6個 290円
◎若鶏の唐揚げ5個 400円
◎焼き餃子6個 290円
◎若鶏の唐揚げ5個 400円

セットメニューも豊富です。

白龍とんこつラーメンは、「あれトッピング」はネギで!

白虎とんこつラーメンの「あれトッピング」は味玉で!
スープが細麺に、絡んで美味しい(≧▽≦) 

餃子は、味噌ダレもアリ。

小ぶりとはいえ、6個で290円のリーズナブな価格も有難い!
ラーメン食堂 一生懸麺東別館 駐車場ご紹介
実は、最初に車で行った時に、駐車場がわからずに、ウロウロしたので、それを今回レビューしようと思ってお店にいきました。

店舗から見ると、駐車場は、赤丸を書いた場所になります。

停めた駐車場からの写真。赤丸が店舗です。

さらに、もう一枚。赤い線を引いたところが、国道43号線です。

ピンクの店舗の横に駐車場がありますが、ココではありませんのでご注意を!
神戸市東灘区深江南町3丁目7−2
よんたん
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索