【神戸市】神戸市役所の24階の展望ロビー復活! 夜10時迄開放してくれているので、夜景もバッチリ見れますよ♪<無料>
追記
2023年11月23日(木・祝)は「阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」が開催されます。当日は多数の来場者が見込まれますので、安全面を考慮し、市役所1号館1階(市民ロビー)及び24階(展望ロビー)の開放時間は15時から22時に変更します。
2023年11月23日(木・祝)は「阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念パレード」が開催されます。当日は多数の来場者が見込まれますので、安全面を考慮し、市役所1号館1階(市民ロビー)及び24階(展望ロビー)の開放時間は15時から22時に変更します。
3年近く展望が中止されていた、神戸市役所の展望ロビーが復活しています。見てきました♪
展望ロビーがあるのは、「神戸市役所1号館」。
フラワーロード沿いの入口から1号館に入ると、中央にエレベーターが見えます。
複数あるエレベーターの中で一機だけ、えんじ色になっており、このエレベーターは、展望ロビーへの直通になっています。
展望ロビーは、24階。
展望ロビー開放時間と営業日
開放時間(平日) 9時~22時/(土曜・日曜・祝日) 10時~22時
休館日:年末年始(12月29日から翌年1月3日)
設備点検日:1日
開放時間(平日) 9時~22時/(土曜・日曜・祝日) 10時~22時
休館日:年末年始(12月29日から翌年1月3日)
設備点検日:1日

市の施設にしては、閉館は22時と遅くまで、開放してくれていますよね。夜景もバッチリ!!
ここ数年で激動中の東遊園地付近。赤い橋の奥は、ポートアイランドですね。本当に素敵な景色。
高層の建物が凄く増えました。



高層の建物が凄く増えました。

西方向、ハーバーランド方面。

展望ロビーの真ん中には、「BE KOBE」モニュメントのミニチュア版が設置されています。

ちなみに、10時~15時までの間であれば、ボランティアで観光ガイドを行っている「タウンガイドKOBE24」の方が、24階展望ロビーから眺望できる街並みや観光スポットなどについて、無料で案内してくれるサービスがあるようです。

24階にあった、レストラン・喫茶のどちらも現在は閉店してしまっています。座ってゆっくり景色を眺めながらお茶できる、カフェの復活を願います!!
よんたん
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索