【神戸市東灘区】12月17日「つながりマルシェ」開催! 洲本実業高校生による、伐採された木を使ったワークショップも開催
毎月開催の「淡路島つながりマルシェ」。2023年の最後は、淡路島からの直売品に加えて、洲本実業高等学校の生徒さんが、授業の一環として「Wood Luckプロジェクト」ワークショップを開催します。

過去開催時
兵庫県立洲本実業高等学校、地域創成事業として「Wood Luckプロジェクト」を取り組まれております。「Wood」が幸運を運び、みんなを笑顔にするプロジェクト。淡路島でも全国的な課題である獣害に農家の方も苦しめられており、獣害対策のため山林を伐採されています。伐採された木を使って何かできないか?と高校生が考えたプロジェクト。
淡路島つながりマルシェ
時間:11時~16時
イベント内容
●販売会●
淡路島の新鮮野菜・淡路島ピザ・淡路島牛100%ハンバーグ・淡路島スイーツ等
●洲本実業高校生によるワークショップの開催●
主催:認定 NPO 法人ソーシャルデ ザインセンター淡路
共催:NPO法人フクロゥの夢
会場:読売新聞 甲南販売所

主催者提供
「Wood Luckプロジェクト」では、鍵かけボードや木鈴など様々な木製品をワークショップで高校生が教えてくれるそうです。当日は地元東灘高校のボランティア部の皆様もかけつけてくれる予定。

主催者提供
