【神戸市東灘区】なんだ? この昭和価格の屋台は…。これは楽しいわ♪『G-7フェスティバル』サンシャインワーフ神戸に行ってきました。
先日、ご紹介したサンシャインワーク神戸で開催された、『G-7フェスティバル』に最終日となる、2024年11月10日行ってきました♪

到着したのは、12時少し前。東の駐車場はすでに満車。西の駐車場の屋上が詰まりつつある状態でした。サンシャインワーフ神戸の駐車台数は850台もあるのに…。大人気イベントのようです。

皆さん、カートを手に買い廻り~♪ お買い得商品が、いっぱい。

めぐみの郷の公式SNS、Instagramが出来たようです。

カートを押しつつ…、中ほどでストップ。レジ待ちの行列が発生。いわゆるフォーク並びだったので、意外とスイスイお会計できました。

いったん、駐車場へ。

戻ってきて、お待ちかねの屋台へ。

値段を見てビックリ!!


アユの塩焼き(小)2匹500円。

バリバリな昭和価格…。

焼きそば・フランクフルト・アユの塩焼き・焼鳥・たい焼き・アイスコーヒー…。と屋台を満喫させていただきました♪

これが、オートバックスならぬ、こどもばっくすですね。つなぎの制服を着て、お子さんがタイヤ交換のお手伝いをしている側で、パパと思われる方が動画撮影されていました。

その他、ゲームコーナー。

キャンピングカーの展示など…。

とっても楽しいイベントでした(≧▽≦)
来週はコチラ↓







