【神戸市東灘区】岡本に夜スイーツ誕生(≧▽≦)「riz et châtaigne 米粉と栗の粉のクレープ屋」食べられるのは月に1日! 2月6日(木)営業開始♪
JR摂津本山の山側。2024年12月にシェアキッチン ヒトトバ 岡本店内で営業された米粉と栗の粉を使ったクレープ屋さんが、2025年2月より本格営業をスタートされます!
お写真とメッセージをいただいたので、以下ご紹介します♪
riz et châtaigne 米粉と栗の粉のクレープ屋
シュガーバター ¥450-
フランス産カソナード(サトウキビ100%の砂糖)とバター。
シンプルですが、生地の味わいを1番感じられます。
フランス産カソナード(サトウキビ100%の砂糖)とバター。
シンプルですが、生地の味わいを1番感じられます。
はちみつバター ¥450-
須磨のはちみつ屋・ミエルリーさんのはちみつを使用しています。
菜の花、くり、くろがねもち、3種類のはちみつからお選び頂けます。
須磨のはちみつ屋・ミエルリーさんのはちみつを使用しています。
菜の花、くり、くろがねもち、3種類のはちみつからお選び頂けます。
苺とチョコレート¥500-
苺とチョコレートソースにピスタチオのトッピングです。
苺とチョコレートソースにピスタチオのトッピングです。
ツナサラダ ¥480-
生地の中にコーン入りのツナサラダを入れています。お惣菜系クレープが好きな方に。
生地の中にコーン入りのツナサラダを入れています。お惣菜系クレープが好きな方に。
オーナーご自身が小麦アレルギーで小麦粉に触れることができない為、米粉と栗の粉を使ったグルテンフリーの生地です。フランスやイタリアにある(らしい)栗の粉のクレープから着想を得て完成しました。とのこと。
お値段も手ごろで、どんなお味なんだろう? これは食べてみたい(≧▽≦)
生地が柔らかく、よくある食べ歩きができるパリパリのクレープの感じではないそうで、当面、店内飲食のみの提供とのことです。
店舗は、シェアキッチン ヒトトバ 岡本店内です。
食べられるのは、月に1回!! 次回のオープンは、2025年2月6日(木)。気になる方はレッツゴー♪
神戸市東灘区岡本1丁目2−3シェアキッチン ヒトトバ 岡本店内