【神戸市灘区】王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』紅茶にこだわる隠れ家 カフェ

多肉植物を購入しようとお店を探していて、『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』さんというお店を発見!

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

地図を確認すると、店舗の前は何度も通ったことがあるはずなのに存在に気が付かなかった…。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

行ってみました!
ご自宅の物置になっていた場所を改築して、2023年8月にカフェをオープンされたそうです。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

カフェと土いじりは同時には出来ないと、大好きな多肉植物はお店の外に置かれています。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

お店の存在に気づいていなかった旨をオーナーさんに話すと、4人くらいで外からお店を見ている方がいた時にカウンターに隠れちゃったりしたことがある…。でも、お客さんがいないと寂しい…(笑)

商売っ気のないお茶目なオーナーさんが営業するだけあって、イスやテーブルは、ゆったりとした配置でゆっくり過ごしたい方にはおススメのカフェです。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

カフェのメインは、こだわりの紅茶。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

それと、カフェ用にパティシエさんに特別注文したパウンドケーキなどが味わえます。この日のパウンドケーキは、「栗・抹茶・パウンドケーキ」。このセットメニュー1,200円を注文。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

ティーカップは、陳列されている食器から選んだ茶器で入れて貰えます。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

なんだか時間がゆっくり流れる感じ…。本を持参するべきでした。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

この日のセットメニューの紅茶は「ニルギリ」。インド南部にニルギリ丘陵という場所があるらしく、そこで採取されたお茶だそうです。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

味わいは、フルーティー。ストレートで飲むのがおススメらしいです。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

パウンドケーキは、栗が大好きというオーナーのお眼鏡にかなったものがゴロゴロ。ホイップクリームとジャム付きで、満足感ある一品になっています。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

最後に気になるメニューを発見「ダージリン お茶漬け」!! どんな味なんだろう…。

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

店舗は、山手幹線と神若線の間。この角度で写真を見ると、あっ…とわかる方が多いのではないでしょうか?

王子公園 こんなところにカフェが?! 『shams(シャムス) カフェ&多肉植物』

王子公園で一休みしたくなった時に、ぜひ思い出して下さい♪ 温かいオーナーさんが迎えてくれますよ。

shams(シャムス) カフェ&多肉植物
神戸市灘区城内通1丁目5−17

よんたん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!