【神戸市】えっ 温めただけなの? オリエンタルホテル伝承「神戸ハイカレー」が家で食べられる♪ 漂う香りがすでに違うわ…。
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」で、提供されている「神戸ハイカレー」ってご存じでしょうか?
歴史は古く、1964年から旧オリエンタルホテルで提供されたビーフカレー。1995年の阪神淡路大震災でホテルが全壊して提供も終了。そして、約30年後の2023年2月に『神戸メリケンパークオリエンタルホテル』で復活! その後、系列9施設でも提供がスタートしているそうです。
『神戸メリケンパークオリエンタルホテル』では、メインダイニングである「ALL FLAGS」でも「神戸ハイカレー」を提供。その「神戸ハイカレー」をレトルトパックが発売するとのことで、試飲会に参加させてもらいました。
神戸メリケンパークオリエンタルホテル 総支配人 菅野和矢 氏、現統括料理長 水谷亮 氏、さらには初代総料理長 森光昭 氏、そして元旧オリエンタルホテル 総支配人 松下衛 氏が勢ぞろい!
なになに凄く良い香りが漂ってきてるんですけど…、これってレトルトなんだよね?? 試食は、ホテルの豪華なお皿にのって登場!
ホテル仕様の大きなお皿なので分かりにくいですが、かなり量が多い! 内容量は200g。ちなみに、よく販売されているレトルトは、140gぐらいらしい。
じっくりと甘みを引き出した玉ねぎをふんだんに使用。厳選したホテルオリジナルブレンドのスパイスを加えることで、独特な香りと風味を引き出し、カレーに奥深いコクを与える隠し味にはリンゴのプレザーブを使用。
玉ねぎの甘味の後にアップルプレザーブのほのかな酸味が鼻をかすめ、最後にスパイシーな辛みも感じる、唯一無二のカレーです。

さて、実食。なるほど、甘みそして、後からくるスパイシーな辛み。存在感のあるゴロゴロ入っている肉は、ハーブ煮込み牛肉だったみたいです。フライドオニオンを入れるとさらに、旨みが加わって美味しい~♪
お値段1個1,350円也(税込)。レトルトとして考えると高いですが、なんていったってホテルのお味!! お持たせでこれを持って来てくれたらめちゃ嬉しい(笑)
商品は、オンラインショップ「ORIENTAL MARKET」と神戸メリケンパークオリエンタルホテル内「ORIENTAL MARKET」の実店舗でも販売開始。
ちなみに「ALL FLAGS」では、レトルトじゃない「神戸ハイカレー」を食べることができますよ。
【神戸市】最高のロケーション! 「神戸メリケンパークオリエンタル」の新ビュッフェ『ALL FLAGS(オール フラッグ)』12月9日オープン
神戸らしいお土産を…という時に、ぜひ! これを貰って喜ばない人はいないと思います♪