六甲山に住む友人に、隠れ家カフェを教えてもらいました。ご紹介します♪

実は、この施設は以前、宿泊施設『ThinkStay Mt.(シンクステイ・マウンテン)』・シェアラウンジ『ShowIn「書院」』オープンされますよ…と、2023年11月に記事でご紹介した場所です。
六甲山上駅からスグの場所。2023年4月に六甲ビジターセンターへ行く道の途中で何やら工事中の場所を発見。その後 …

森を切り開かれて作られた広い施設内には、宿泊・シェアラウンジなどがありますが…。
この中の「
母屋 ShowIn」内では、「
数寄屋Cafe ShowIn」と「
シェア・アトリエ書斎」が営業されています。
入口に看板がありました。
母屋 ShowIn
畳でくつろぐ数寄屋カフェ⇒「数寄屋Cafe ShowIn」
珈琲やお食事なども販売しておりますので お気軽にお立ち寄りください。
ミーティング・ラウンジ⇒「シェア・アトリエ書斎」
ワーケーションやプレゼンテーション に最適な、思索の場です。貸し切り可能 クリエイターやアーティストの方もご利用ください。
看板を頼りに『Cafe ShowIn』へ。
カフェにたどり着くまでには、コテージ横の小道を登っていきます。
この数寄屋造りは、昭和17年に創られた名匠平田雅哉(ひらたまさや)氏の数寄屋造りの書院を復刻したものだそうです。
山の中に突如現れる、立派な日本建築。
うわ~!! もうビックリの空間が広がっています。
パン150円・ミニケーキ280円・MEAL PLATE 1200円
先に、料金を支払って自分で調理するというスタイルのようです。
Coffee300円・紅茶200円・
アルコール酒類600円~2000円・ソフトドリンク各種250円
ミニケーキとコーヒーを注文。本来、ミニケーキの温めは自分でやるべきところを店員さんがやってくれました♪
温めただけなの? 美味しい(≧▽≦)
この空間で食べられて、580円なんてありえない!!
まだ、一般的に知られていないようで、ほぼ貸し切り状態。なんたる贅沢。
ところで、こんな料金でこのお店はやっていけるのか??
不思議に思い店員さんに尋ねると、実はこのカフェをはじめコテージなどを運営しているのは、東京にある建築会社だそう。対応をして下さった方も、実は建築士さん。この書院の一室で普通に働いており、この日も、私たちが訪れるまで図面を書いていたそう…。
写真ではわかりにくですが、奥にはカフェとは違うお部屋も…。
こちらの素敵なこの空間が、シェアラウンジとして使え、さらに貸し切りも可能な場所です。
広い窓からは、一面の緑が目に入ってきます。
実は、このカフェを訪れたのは2024年年末近く。冬期期間中は、凍結の為に水が使えなくなった時はカフェがお休みするとのことだったので、少し暖かくなるまで掲載を控えていました。

神戸市発表:地図
店舗の場所は、六甲ケーブル山頂駅である、天覧台から歩いてすぐの場所。六甲山に来ることがあればぜひ思い出して立ち寄ってみませんか? 素敵な空間が広がっています♪
Cafe ShowIn
神戸市灘区六甲山町一ケ谷1−8ThinkStay Mt.(シンクステイ・マウンテン)内
六甲ケーブルで、車両工事及び施設の改修工事を実施されるそうです。工事期間中「下駅」~「山上駅間」においてのケー …
六甲山に1934年に建築された、『ヴォーリズ六甲山荘』をご紹介したいと思います。 米国人建築家W・M・ヴォーリ …