【神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。創業明治33年。長年親しまれた老舗も静かに幕を下ろされました。

2025年7月7日。阪神御影駅の高架下で進められている「耐震補強工事」の現場を訪れてみると、その様子はさらに進行しており、新たな段階に入っているようでした。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

かつてこの場所にあった冷菓・饅頭大西商店」さんの店舗は、完全に取り除かれ、高架の構造が露わになっています。

大西商店
阪神御影高架下の耐震補強工事に伴う立退きにより、閉店・移転が相次いでいます。 冷菓・饅頭『大西商店』閉店 阪神 …

あの場所に長年あったお店の姿がなくなり、むき出しの鉄骨とコンクリートがあらわになる光景には、やはり一抹の寂しさを覚えずにはいられません。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

こちらの一帯は、「耐震補強工事に伴う建物解体(御影駅東方)工事」となるようで、解体工事期間は、2025年4月1日~2025年7月31日まで

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕さらに、御影市場も変化の渦中に…。神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

御影市場の中でも閉店の波が続いています。「ギャラリーもだんみりい」さん、2025年6月30日閉店。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

そして、何より驚かされたのは老舗かまぼこ「丸武商店」さんの閉店のお知らせ。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

閉店のごあいさつをみてビックリ!! なんと創業は明治33年。実に125年もの歴史があったお店だったんですね…。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

掲示されていたごあいさつ文からは、時代の流れとともに商売を続けてこられたご苦労、そして地域の皆さんへの感謝がひしひしと伝わってきました。本当に、お疲れ様でした。そして、今までありがとうございました。

阪神御影駅 高架下『御影市場・旨水館』の閉店がさらに進んでいました。 鶏肉 とり鉄 閉店の貼り紙を見つけたのは …

ちなみに、阪神御影駅に近い「MIKAGE COFFEE LABO」さんがあったところに貼り付けてあった看板は、先ほどとは工事の名称が違い…。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

耐震補強工事に伴う建物解体(石屋川駅~住吉駅東方間)工事」となっていました。
工事期間は、2025年6月9日~2025年9月30日迄

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

長い歴史の中で多くの人に愛されてきたお店や風景が、少しずつ姿を変えつつあるのは、寂しいですね。でも、次の時代への準備。今の風景をしっかり目に焼き付けておきたい、そんな気持ちにさせられた御影の現在でした。

神戸市東灘区】阪神御影駅高架下、耐震補強工事にともなう景色の変化…。長年親しまれた老舗も静かに幕

最後は、懐かしの一枚をアップして終わりたいと思います。

阪神御影駅高架下、店舗がゾクゾク閉店されています

営業していたころの大西商店さん

阪神御影駅

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!