【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたら購入のチャンス♪

神戸の人なら一度は耳にしたことがあるのでは? その名も「プリンセスソース」!

阪急・王子公園駅すぐの高架下。ゴツめのコンクリ打ちっぱなしの建物に、レトロな赤とオレンジの看板が目印です。

【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたらチャンス♪

ちょっと油断してると通り過ぎてしまいそうになるので要注意。

「OPEN」の札が出てたらチャンス♪

2025年7月上旬のある日、「あれ?開いてる!?」と気になってた看板に“OPEN”の文字! ちょうど家のどろソースが底をついてたタイミングで、これは運命だ~と入店♪

【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたらチャンス♪
迎えてくれたのは、にこにこ笑顔が素敵なオーナーさん。【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたらチャンス♪
作業真っ最中のようで、奥に見える大きな釜には、何やらしゃぶしゃぶしたソースらしきものを発見! この釜で、毎回小ロット・手作りのソースが丁寧に仕込まれているそうです。【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたらチャンス♪

できあがりまで4日間!?

味噌やお醤油と同じように「発酵」してるイメージを勝手に抱いていた筆者…。プリンセスソースは、なんと4日間で完成するそう!

工房での、商品ラインナップは1リットルが基本。ウスターソース・とんかつソース・旨辛どろソース、ズラリと並んだボトルたち。で、デカい(笑)

【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたらチャンス♪

さすがに、どろソースの1リッターを賞味期限内に使うのは無理。前に買ったドロソース、賞味期限ギリギリで慌てて使い切った記憶が…(笑)

賞味期限は、製造より1年。今回は、とんかつソースをゲットしました♪

【神戸市灘区】王子公園駅すぐの高架下で製造販売『プリンセスソース』さんへ。「OPEN」の札が出てたらチャンス♪

原材料は、国産砂糖にたまねぎ、にんにく、トマト、香辛料など、厳選されたものばかり♪ これぞ、地ソースの真髄ですね。

ちなみに、王子公園の工房は、営業が11時~13時頃までと超短時間営業です。

プリンセスソース

確実にソースをゲットしたい方は、中央区にある代理店「みなとまち酒店」がオススメです。こちらの店舗では、500mlサイズ、さらには通販も実施。

プリンセスソースは、かなりのレア商品。今度の神戸土産は、“ソース”という選択肢は、いかがでしょうか? 

みなとまち酒店

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!