【神戸市東灘区】白鷗の桃2玉 使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto nero(カフェテリア・ガット・ネロ)』

いつも気になる看板が出ている、『caffetteria gatto nero(カフェテリア・ガット・ネロ)』さん。通りかかると…。

”ももパフェ!! 厳選 もも2玉使用” の文字。なんて、魅惑的なパフェ…。

【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』
お昼を食べるつもりが看板に引き寄せられてココリコビルの奥へ。【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』中に入ると、シックな落ち着いた空間が広がっています。【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』

そういえば、値段を確認せずに入ってしまった…。お値段はというと…。

桃パフェ2,200円
マンゴーパフェ2,000円
チョコレートパフェ1,200円

神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』

どれも美味しそうだけど、やっぱり「ももパフェ」を注文!
待つことしばし…。うわ~!!見てくださいこのビジュアル(≧▽≦)

【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用! これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』

訪れた日の「ももパフェ」のは、和歌山産の白鷗(はくおう)を丸ごと2玉分も使用しているそう。まずは、パフェのトップにどんと丸ごと1個の桃が盛り付けられた迫力あるビジュアルで登場。

【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』

しかも、注文後にカットされるフレッシュな桃が、芸術的な美しさで盛り付けられています♪

薄切りにスライスされた桃のおいしいこと…。ちなみに、この桃を食べて以降、我が家の桃の切り方を変えました(笑)

【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』フレッシュなカットされたての生の桃桃のジュレコンポートヨーグルトアイス。そして、上にちょこんとトッピングされているのは、赤すぐり(レッドカラント)という、そのままで食べると酸っぱい…。お口直しにピッタリ♪

ひと口ごとに桃の違った美味しさを楽しめて、大満足! 桃をお腹いっぱい食べた~!! って堪能できるパフェです。
【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』
お店の中は、アンティーク調の家具と落ち着いた照明がいい感じ♪ 岡本の小さなビルの中、ひっそりと佇む隠れ家カフェ。【神戸市東灘区】白鷗の桃2個使用(≧▽≦) これぞ岡本クオリティーのパフェだ♪『caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)』
値段だけ聞くと少しお高めだけど…桃を丸ごと2個分! 食べれば納得のお味です!! 次は、シャインマスカットの時かな…。果物好きには堪らないパフェでした(≧▽≦)

caffetteria gatto(カフェテリア・ガット・ネロ)(HP)(Instagram

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!