【神戸市】阪急電車 神戸線ラッピング列車「カービィ号」 運行情報をチェックして乗車してきました♪ あれ? こっちは ”ワドルディ” だ…。
2025年8月22日(金)からスタートした、阪急電車 ラッピング列車「カービィ号」に乗ってきました♪ オリジナルデザインの車両は、各編成の1両目と8両目(先頭と最後尾の車両)です。
撮影しながら神戸三宮へ♪
阪急西宮北口駅で、先頭車両で待ち伏せ。来たー! カービィ号かわいい(≧▽≦)
あれ? なんか撮影しにくい…。そうだった…、2025年2月以降に西宮北口駅に、ホームドアが設置されたんですね。
乗車する人が並んでおり、さらにホームドア。ボディをきれいに撮影するのは、なかなか難しそう…。
平日昼間の車内は、微妙な混み具合。ドア横ポスター設置場所は、座った人の頭の上。いきなり撮影はできないですよね…。
特急電車は、途中下車する人は少なく車内の動きが少ない。動き回って撮影するのは、なかなかハードルが高いです。
普通電車に乗って、駅につくたびにちょこっと歩いて撮る! というが気楽で自然な撮影スタイルかも…。
神戸三宮へ向かう先頭車両。阪急マルーン色の帽子を被ったカービィのバックシャン!
キュート♪
神戸三宮に到着!!
急いで降りて、前に回ると数人が降りて撮影開始! 車両にはカービィ号目当てのお仲間が何人か乗車していたようです。
私も近づいて撮影。あれ?よくみると、カービィじゃない?!
”ワドルディ”だ!!
急いで、ボディを撮影。
こっちは、カリヨンの鐘。
あっ~閉まる…。この車両のガラス窓に、ドアガラスステッカーが装飾されていたようです。
最後、後方車両でカービィを発見! まとめると…。
宝塚線 大阪梅田方:カービィ/宝塚方:ワドルディ
京都線 大阪梅田方:カービィ/京都河原町方:ワドルディ
神戸線「カービィ号」まとめ
運行期間:2025年8月22日(金)〜2026年3月17日(火)
参加賞:沿線7カ所のスタンプポイントから4つ集めると、オリジナルのカービィラバーマグネットがもれなくもらえる♪
Wチャンス賞:抽選で当たる!
1日乗車券
グッズ&フードも充実
つり革キーホルダーやポシェット入りぬいぐるみ、ランチトートなど28種類以上のかわいいコラボアイテムが登場!駅ナカではコラボフード…。
「カービィ号」の運行予定は、阪急電車ホームページで発表されているので、お出かけ前にチェックしてみてはいかがでしょうか?
全体のボディを撮影したい方は、ホームドアの設置していない駅の逆側のプラットから待ち伏せして撮影をするのも良いかも♪