【神戸市灘区】山手幹線沿い『神戸六甲道焙煎所』さん 10月23日オープン♪ 創業昭和8年 広島有名珈琲店のスピリッツを受け継ぐお店。
神戸・六甲道エリア、山手幹線沿いに『神戸六甲道焙煎所(COFFEE LABO)』さんが、2025年10月23日にオープンしました!

広島の老舗スピリッツを継ぐ「孫弟子」焙煎所!
こちらのお店、実は東広島にあるスペシャルティコーヒー専門店「Y COFFEE LABO」さんの2号店。

さらに「Y COFFEE LABO」さんルーツをたどると、昭和8年創業の広島の名店『ニシナ屋珈琲』さんにたどり着くという“コーヒー界の系譜アリ”なお店なんだそう。

しかも、オーナーさん同士が神戸大学の先輩後輩なんだそうで…。なんだかドラマチックな繋がりに、コーヒー愛もますます深まっちゃいますね♪
生豆をその場で焙煎!選ぶ楽しさ満載(≧▽≦)
店内は、まるで研究室のような清潔感のある空間。ズラリと並ぶのは焙煎前の生豆たち!種類も豊富で、グァテマラ、マンデリン、コロンビア…と豆好きにはたまらないラインナップ。

焙煎は注文を受けてからその場で行われるスタイル。なんと、焙煎度も8段階から選べます。
Italian roast(深煎り)まで!

挽き方は、6種類。エスプレッソ用、ペーパーフィルター用、中挽き(サイフォン)、粗挽き(ネル)など…。

これはもう、自分好みの“どストライク”な一杯が作れる予感♪
価格も幅広く、なんと100g=15,000円の豆も!
店頭には100gあたり500円台~1,000円以上の豆がズラリ。…と、ふと目に入ったのがこちら。
パナマ・ミフィンキータ農園 ゲイシャ種 100g=15,000円! 聞いたことある~♪ ホームパーティーやギフトにも話題性バツグンでしょうね。
オーナーさん曰く、意外と買われる方も多いそうですよ~!

実際の購入したのは、現実的な料金のマンデリン100g 900円をチョイス。100gずつ、焙煎度を変えて焙煎してもらいました♪
今から、飲み比べが楽しみ~♪

焙煎を待っているあいだ、外のイスとテーブルが見えるからか、カフェと間違えて入ってこられる方もちらほら。『神戸六甲道焙煎所』さんは、“豆を選んで焙煎してもらう専門店です。
実はこの六甲エリア、知る人ぞ知るコーヒー焙煎の激戦区”!
そんなこだわり店が並ぶエリアに、また新たに注目の焙煎所が仲間入りしましたよ♪







