【神戸市灘区】あの“おは朝”正木明さんが登壇♪「災害は忘れたころにやってくる‼」11月15日(土)(入場無料・予約不要)
灘区で毎年開催されている「灘区民健康特別講座」。今年のテーマは…「災害は忘れたころにやってくる‼ ~ちょっと耳寄りな防災のお話~」。
なんと、あの 正木 明 氏(気象予報士・防災士/“おはよう朝日です”でお馴染み)が登壇します!これは必見です。
開催日:2025年11月15日(土)
開催時間:14時~16時30分(13時30分 開場)
開催場所:シマブンホール(シマブンビル4階)
入場無料・予約不要・手話通訳付き。どなたでも参加OK!
第1部(14:10~)
「災害から命をまもり・つなぐ私たちの行動」
講師: 山崎 真梨子 氏
(公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構/人と防災未来センター 主任研究員)
第2部(14:40~)
「防災は自助・互助・協働のまちづくり」
講師: 正木明 氏

展示・体験ブース(13:30~16:15)
家族で楽しめる体験ブースも充実!
心肺蘇生法&AED体験(灘消防署)
応急手当体験・災害時医療チーム紹介(灘区医師会)
お薬相談&健康チェックなど(灘薬剤師会)
ポータブル歯科器材・防災オーラルケア展示・配布など(灘区歯科医師会)
段ボールベッド・クイックパーテーション・防災食体験(灘区役所)

会場のシマブンホールってどこ? という方も安心してください。阪神岩屋駅から降りてすぐの「BBプラザ」内の施設です。

災害後、「お風呂のお湯はすぐに流さず、しばらく残しておこう」なんて、防災意識を高めていた方も多かったのではないでしょうか?
でも、時が経つとつい日常に戻ってしまうのが人間というもの。
そんな今こそ、改めて“備えることの大切さ”を見直すチャンスかもしれません♪
難しく考えずに、まずは一歩。この講座で、ちょっと耳寄りな防災のお話、聞いてみませんか?
シマブンホール





