【神戸市灘区】ご注意。「阪急六甲歩道橋」エスカレーター更新工事の為に、12月1日~2月15日の期間、通り抜け出来なくなります。
阪急六甲駅を降りると、「阪急六甲歩道橋のエスカレーター更新工事のお知らせ」が貼られていました。
阪急六甲歩道橋 エスカレーター更新工事
いつも阪急六甲歩道橋をご利用いただき、ありがとうございます。
このたび歩道橋エスカレーターの更新工事を行います。工事期間中は、ご利用者様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、工事期間中はエスカレーター廻りの作業区間行うため、通り抜けできませんのでご注意ください。
工事期間
令和3年12月1日~令和4年2月15日
発注者:神戸市
施工者:三菱電機ビルテクノサービス(株)
エスカレーター更新工事とは、メンテナンスではなくて、本当に機械自体を変えることを指すようです。
エスカレーターの寿命は、適正な保守点検を行っていれば20年から25年使用することができます。なお、一般社団法人 日本エレベーター協会では、主要な装置の耐用年数は概ね20年としています。
通り抜けが出来ないということは、駅を使用しない人は、この下側の道を通らないといけないということですね。
工事中、下の道を使用される方は、交通量も多い場所なので、お気を付け下さいね。