【神戸市東灘区】大人気だった、糀と発酵食品を使ったカフェ「コージーカフェ」さんが、シェアキッチンで岡本に復活!朝食・テイクアウトあり

 
2014年4月より糀と発酵食品を使ったカフェ岡本で営業されて、人気だった「コージーカフェCozy Cafe)」さんが、2021年10月で閉店されましたが…。
 
コージーカフェ岡本
阪急岡本駅に向かう途中、なんだか違和感…。 あれ?コージーカフェさんが、ガランとした感じ。 看板を見ると、何や …

シェアキッチンヒトトバ神戸岡本店で、2022年2月より週1日・水曜日の営業が再開されました(≧▽≦)

ヒトトバ岡本

メインは、お肉料理で、副菜ではお野菜をふんだんに使ったお料理をいただくことが出来ます。
トマトハンバーグ
糀と発酵食品 コージーカフェ

メイン黒板から1種類を選択
※国産のお肉を使用した塩こうじの唐揚げ・ハンバーグ等
本日の副菜(おかず)3品
兵庫県産5分搗き米
サラダ
スープ
1,200円
※メインのボリュームアップ+300円

コージーカフェ
 
オーナー様よりメッセージいただきました。
コージーカフェのコンセプトとしては、糀と発酵食品を使ってなるべく添加物や化学調味料を使わない健康的な食事を目指しております。

カフェオープン当初より、主婦目線で、出来る限り国産のお肉や野菜、兵庫県産の無農薬米など家族(子ども)に食べさせても安心な素材を選んでいます。
 
「毎日何品目もお野菜を使って料理をするのは大変だなぁと感じる方」や「一人暮らしでカップ麺やコンビニ、スーパー惣菜ばかりでは何となく不健康だよなぁと感じている方」「夕飯は冷凍の弁当を頼んでいるけどちょっと飽きてきたなぁと思っている方」に、食べていただきたいです。
コージカフェ
さらに、発酵食モーニングもスタート!
コージーカフェ
お弁当テイクアウトもあり。
コージーお弁当
6月からは、お弁当夕飯のデリバリーを始めようと計画中だそうです。
コージーカフェ
 
発酵食品の手仕事ワークショップ(季節により酵素ドリンク作り・味噌づくりなど)なども検討中とのこと。今後の展開も楽しみですね。
 
営業日の詳細等は、コージーカフェCozy Cafe)のインスタグラムでご確認下さい。
 
神戸市東灘区岡本1丁目2−3
 
パンダ 口水麺(よだれめん)
シェアキッチン ヒトトバ 岡本店内に、2021年12月3日オープンした、「PANDA(パンダ)」さんをご紹介し …
 
モンク食堂
JR摂津本山駅前の「ヒトトバ 岡本店」さんは、日替わりで店主さんが変わるシェアキッチンです。 店主さんは、「今 …

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!