【神戸市灘区】懐かしい~♪「10円ゲーム&駄菓子屋 神戸市灘区 六甲道店」ビルの2階に、昭和にタイムスリップ出来る場所発見!
六甲道に、10円でゲームを楽しめ場所があると聞いて、行って来ました!

店舗名は、「10円ゲーム&駄菓子屋 神戸市灘区 六甲道店」さん。

駄菓子の販売と10円ゲームとメダルゲームが出来るお店です。

一歩、店舗に入れば、そこは昭和。

そして、駄菓子屋さんで販売されていた、懐かしい玩具。

懐かしい~! チューブからジェルをストローに適量つけて、膨らます玩具を発見!
「トラバルーン」っていう名前の商品だったんですね。よく遊びました。私が買っていた時は、30円だったような…。

この辺りは、完全に昭和のゲーム機ですね。

駄菓子は、10円~。

選ぶのが面倒な方は、セットになった、駄菓子夢袋が330円で用意されています。

お~っ! 10円ゲーム。

年代によって懐かしいゲーム機は変わりそうですね。

必ず大物が当たる!? 1,000円ガチャなるものを発見!!

せっかくなんで、1000円支払って、チャレンジ!

来店されていた、母子に見守られながら…。何が出るかなぁ…。
「チェリッチュ BIG ぬいぐるみ」!

えっ~デカい!!
両手をあけてチャレンジ!! ってそういう意味なの…。

50センチはありそう。

帰って気がついたんですが、ぬいぐるみの耳に「込2310円」の文字が…。だよね~。この大きさだと、そのぐらいするよね…。
皆にこんなに良いものが当たるのか…。たまたま、私がビッグなものを引き当てたのかか…。

ちなみに、駄菓子・玩具は、税込み100円ごとにゲームメダル1枚プレゼント!

このメダルを使って、ゲームが出来ます。

場所は、山手幹線沿い「リトルブラザーズ六甲ビル」。重厚感ある建物なので、外観を見るとわかる方も多いのではないでしょうか?

ビルに入ると吹き抜けの建物。ここの2階です。2階だけど、2度階段を上るので、3階ぽい六甲あるあるの場所です。

私が買った、300円駄菓子チョイス。

数百円あれば、大人も子供も楽しめる、昭和レトロな場所発見しました。ご興味ある方、いかがでしょうか(≧▽≦)
10円ゲーム&駄菓子屋 神戸市灘区 六甲道店
神戸市灘区森後町1丁目3−19リトルブラザーズ六甲ビル2階






