【神戸市】 映え映え♪ メリケンパークで、参加型アートイベント&夜市「KOBE NIGHT PICNIC2022 みなとアートDAYS」10/27~30開催
これは、何でしょう?
答:現在、工事中で幕に覆われている神戸ポートタワーの最上部に設置されていた「PORT OF KOBE」の特大サインです!
この展示は、メリケンパークで、2022年10月27日より始まった「KOBE NIGHT PICNIC2022 みなとアートDAYS」のイベントの一環で設置されています。
以下、今週末に開催される、夜市のイベントの内容をご紹介します。
KOBE NIGHT PICNIC2022 みなとアートDAYS
参加型のアートイベントや神戸食の魅力を再発見できるピクニックを、開放感あふれるメリケンパークで楽しんでいただく新しいスタイルの夜市を開催。
2022年10月27日(木)~ 10月30日(日)12時~20時
MERIKEN STAGEは
27日(木)・28日(金)15時~20時
29日(土)・30日(日)12時~20時
※「ふわふわ」遊具・飲食と物販ブースに限り4日間通して12時~20時開催
![KOBE NIGHT PICNIC2022 みなとアートDAYS](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/10/KOBE-NIGHT-PICNIC-.png)
提供:神戸市
・キッチンカー/物販
・芝生に囲まれてピクニックで食事を楽しめる
・有馬温泉の足湯
・ポートタワー上部に設置されていたネオンサインのモニュメントアート
・ブラックライトを使用したチョークアート
・特設ステージでの音楽演奏やパフォーマンスの披露
・プロギング(ゴミ拾い/PlockaUpp/×ジョギング/Jogging)イベントも開催
・「ふわふわ」遊具によるお子様エリア設置
![KOBE NIGHT PICNIC2022 みなとアートDAYS](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/10/1KOBE-NIGHT-PICNIC.png)
提供:神戸市
イベント内容
「PORT OF KOBE」の特大特大サインがやって来る!
高さ108mの神戸ポートタワー最上部に設置されていた「PORT OF KOBE」の特大サインを設置されています。
小さく写る人と比べると大きさが分かりますよね♪
メリケンパークにお絵かき体験!
希望者は、ブラックライトチョークを貸してもらえ、指定の場所に絵を描くことが出来ます。そう! ブラックライトチョークなので、夜になると、描いた絵が光り出します(≧▽≦)
有馬温泉の足湯がやってくる
日本最古の名湯。有馬温泉の足湯♪
飲食ブース&キッチンカー&物販ブース
日替わりで神戸の有名飲食店が参加。
購入したものを食べられる座席も用意されています♪その他、ステージも設置されて、イベントを盛り上げてくれています。
![KOBE NIGHT PICNIC2022 みなとアートDAYS](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/10/schedule.png)
提供:神戸市
神戸ポートタワープロジェクションマッピング
ちなみに、現在の神戸ポートタワーは、こんな感じ。日没より「神戸ポートタワープロジェクションマッピング」の投影が行われています。
投影時間:18:30~22:00、毎時0分・30分、1回あたり約8分間
観覧場所:メリケンパーク内
※メリケンパークを観覧場所として、映像を制作
公式HP:神戸ポートタワープロジェクションマッピング
BE KOBE モニュメント
夜市に人が集まっているので、お馴染み「BE KOBE」モニュメントは、人が少ない絶好の撮影チャンス到来!!
人の入っていない「BE KOBE」撮影出来ました(≧▽≦)
現在、モニュメントは、ウクライナを支援するため、ウクライナ国旗をイメージしたライトアップとなっています。
私が訪れたのは、初日平日の19時頃だったので、混雑というほどではありませんでしが、外国からの旅行客と思われる方もチラホラ…。この週末は、かなりの賑わいとなりそうす。
映えて美味しいメリケンパーク! 今週末いかがでしょうか?