住吉公園テニスコートから、阪神住吉駅に向かって歩いていて、赤い幟「さぬき、もう一つの名物。」の文字発見!
何だ…。近寄ってみると、変わり種の自動販売機を発見!!
販売内容はというと…。
鳥勝 激辛ナッチポックン 1,150円
鳥勝 海鮮スンドゥブ 640円
鳥勝 豚クッパ(テジクッパ) 600円
鳥勝 牛プルコギ 580円
皇蘭 神戸牛肉まん 700円
皇蘭 手包み肉餃子(6個入り)500円
さぬき骨付き鶏 1,050円
Sevens Crepe CREPE BAR バナナショコラ 400円
Sevens Crepe CREPE BAR ごろっといちご 400円
いろいろな会社の商品が販売されているようです。
赤い丸印が、阪神住吉駅。
実は、最初にこの自動販売機を見つけた時、以前、みつけた「音吉フーズの冷凍自動販売機」?? えっ、場所違うよね…。と混乱しておりました。
【神戸市東灘区】「音吉フーズの冷凍自動販売機」稼働スタート! 「極旨あぶらかす」&「ケンミンの焼きビーフン」販売。阪神住吉駅ちょっと北。
駅まで見える違う角度で撮影すると…。
黄い丸印をつけたところが、「音吉フーズの冷凍自動販売機」。赤い丸印が、阪神住吉駅です。
写真で、お気づきでしょうか? 自動販売機のちょうど上には、「読売新聞」の看板!!
見つけた自動販売機が設置されているのは、「読売センター東灘」販売所の横。以前、紹介させてもらったことのある、「読売甲南販売センター」と同型の自動販売機が設置されたようです。
【神戸市東灘区】神戸南京町 皇蘭 ラーメン・肉まん。香住町から漁師めし…。「読売甲南販売センター」前に、自動販売機が設置されましたよ♪
別の日に、「読売甲南販売センター」前を通ると、こちらにも、赤い幟が…。「読売甲南販売センター」の自動販売機の内容も今回ご紹介したものに変更されていました。
「読売センター 東灘販売店」前