【神戸市東灘区】看板みて気がつく? 「やきとり大吉 青木店」9月2日オープン! 国内外に520店舗ある栄えある「“新”大吉1号店」
赤と黒のイメージが強い、「やきとり大吉」さんが、ブランドの活性化を図るため、ロゴデザインや店舗デザイン、メニューを刷新されるそうです。
新しい、看板がコチラ!
この看板を見ても知っている「やきとり大吉」さんだとは結び付かないですね…。
![やきとり大吉](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/yakotori-daikichi.jpg)
画像提供
ちなみに新ロゴのデザインは…。
「四方八方に大吉あれ」という願いを込めた八角形にし、切れ目からは後光がさす様子を表現。
されているそうです。シックな外観で、窓から中の様子が見やす作りにかわったようです。
![大吉 やきとり](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/daikichi-higasinada.jpg)
画像提供
「やきとり大吉」さんは、現在、国内外に520店舗展開。「やきとり大吉 青木店」さんは、リブランディングの第1号店として、2022年9月2日(金)オープン!
![やきとり大吉](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/daikichi-me.jpg)
画像提供
ちなみに、「やきとり大吉」は、居酒屋チェーンが競合する駅前や飲食店街ではなく、あえて駅から離れた住宅街に出店し、その地域に暮らす方々に永く愛される身近な店づくりが特長。
なるほど、「やきとり大吉 青木店」も、まわりにポツポツとお店はあるのもの、住宅街ですね。
毎日、店主自ら厳選した鶏肉を仕入れ、串を刺し、お客様の目の前で調理して提供する、手作り感と焼鳥の新鮮さが最大のウリなんだそうです。
![](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/tenshu-daikichi.jpg)
画像提供
メニューは、「はさみ」「つくね」「かわ」など人気の焼鳥は、もちろんそのまま。
![画像提供](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/yakotori-i.jpg)
画像提供
新しいメニューとして、「季節のお薦め串」や「ささみカツ」、「やみつきよだれ鶏」、「レバームース」等を新たにラインナップ、従来メニューになかったデザートカテゴリーを導入されるそうです。
また、デザートメニューも導入とのこと。
![](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/daikichisaradda.jpg)
画像提供
店内は、和風にとらわれないモダンで清潔感ある内装。座席は、かなり余裕をもった配置なっていますね。
![](https://kobehigashinada.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/82/2022/08/aoki-kobe.jpg)
画像提供
2023年12月までに30店舗のリブランディング店舗の出店を目指していくとのこと。この第一号店とは、なんだか嬉しいですね(≧▽≦)
商品価格などは、やきとり大吉さんの公式ホームページで確認できます♪
やきとり大吉 青木店
神戸市東灘区 北青木2-9-26
【神戸市東灘区】創作料理の居酒屋さん経営『さかなや魚真(UOSHIN)』さん4月26日オープン!プロのお味がお手頃価格で食べれますよ~。
【神戸市東灘区】4月7日移転オープン! 住吉→青木「自然派中華 クイジン」さんで、早速ランチをいただいてきました(≧▽≦)