【神戸市】子どもが主役の「地蔵盆」。2023年8月23日・24日開催。お下がりの無料配布は、夕方からが一般的です…。
子どもたちの夏休み期間中の最後のビックイベント! 地蔵盆が近づいてきました。全国的なイベントと思いきや…。京都・兵庫・大阪とかなり限定的なお祭りのようですね。
地蔵盆 2023年8月23日(水)・24日(木)
子どもたちの楽しみは、なんといっても「お下がり配布」。地蔵盆のお祭りが、終わった後に、駄菓子やシャーベットなどを無料で配布してくれるので、まさに日本のハロウィン! 仮装のかわりに浴衣を着ている子ども達も少なくないですね。

神戸の地蔵盆の様子
地域のお地蔵さま(地蔵菩薩)をお祭りするもので、地域や個人、商店街など地域によって主体されている方が異なるので、場所によってかなり違いがあるようです。
本来は、お地蔵様にお供えをしたものを、お下がりという形で、無料で配っていたのでしょうが…。現在では、お供えをする方が、多くの子どもたちに配ることを前提に、最初から同じ商品を大量にお供えされている場合が多いです。
毎年「地蔵盆 お菓子 もらい方」のキーワードで過去の記事にアクセスがあるんですが…。
他県から、お引越しで来られた方で、地蔵盆というのを初めて知った…。と、いう方なら、無料でもらって良いの? って思って検索されている方がいるのでしょうね…。宗教などとは関係ありませんので安心して下さい。
配布場所によって、お下がりの時間は、バラバラですが、基本は夕方頃からです。当日は、子ども向けの遊戯コーナーや盆踊りなどのお祭りも併せて実施されている地域もあります。

神戸の地蔵盆の様子
近くにお地蔵さまが、鎮座されていませんか? その近くの掲示板等に、そこの地域の地蔵盆についての詳細が記載されているかも…。
よんたん
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索