耳より情報!東灘区近郊にお住まいの皆様に向けて『お得な暮らしの相談会』 6月15日㈯・16日㈰開催!【兵庫日産自動車㈱ 本山店】

\神戸市東灘区近郊に暮らすガソリン代・電気代にお悩みの皆様/

お客さまからのご要望にお応えし、6月15日㈯・16日㈰ 兵庫日産自動車㈱ 本山店において『お得な暮らしの相談会』を開催いたします!

EV(電気自動車)って難しい? EVは充電が面倒?と思われたそこの貴方!!m9(`・ω・´)

EVは、あなたのカーライフをよりシンプルに、快適にしてくれることをご存知でしたか?
むしろガソリン車より多くのメリットがあることを、この2日間で是非、ご体験ください!

さらにEVに加えて、現代のエコライフにふさわしい「V2H」という便利な機器もございます。
(下画像手前)

EVへのお乗り換えやV2Hを設置するだけで、ご家庭の電気代節約に深~く関係してくるのです!!

何かと値上げばかりのニュースに耳をふさぎたくなるこのご時世。EVに乗り換えたからといって、
「電気代もどんどん高くなるばかり。ガソリン代とそう変わらないのでは?」と思いますよね!?
まずはこちらの比較をご覧ください。

給油と充電1回分の差額が毎回“4,610円”もお得になるというのは驚きですよね!
ガソリン代が高騰すればするほど、これ以上お得になる可能性もでてきます☆彡
EVに乗り換えただけで、こんなにも家計にやさしいエコライフを送れるとは思いもよらなかった!というお喜びのお声も頂いております\(^o^)/

昨今では、すでに社会に浸透した「クールビズ」に代わって「デコ活」(※)という国民運動に移行。
国民一人ひとりの暮らしにおいてもCO₂排出量の削減が求められる時代に変化しつつあります。

※環境省が推進する「デコ活」とは、二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む”デコ”と活動・生活を組み合わせた新しい言葉。認知拡大・普及を進め、脱炭素につながる豊かなより良い暮らしに向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル転換を目 指す取り組みのことです。

LED電球への交換や、環境に配慮したサステナブルファッションなど、デコ活実践者はどんどん行動しています。この機会にぜひ、日産EVへのお乗り換えやV2Hの設置をご検討ください!


\V2Hがあれば、停電時でもEVに貯めた電気が家で使えるので安心/

・家の電気をEVに       →「充電」
・EVに貯めた電気を家で使える →「給電」
たとえば…
 
➤ 日産サクラで丸1日(※)、40kWhバッテリーを搭載する日産リーフなら3日間(※)
  家中の電気をまかなえます。(※各EVの充電が100%の状態)


\卒FITやオール電化の方は断然、リーフやサクラがオススメ!!/

◆ 助成制度「FIT」が終了すると、電気の買取価格も大幅に下がってしまいます…(T-T)

・ 電気代が安い夜間の電気をEVに貯めておき、昼間に家で使うことができる。
・ 太陽光発電があれば、日中に発電した電気をEVに貯めて、夜に家で使える。


\お急ぎください!令和5年度補正のCEV補助金は受付中!
V2H充放電設備の補助金も当月中旬よりいよいよ受付スタート!/

令和6年5月22日 経済産業省より「V2H充放電設備/外部給電器」導入補助金の概要を発表。
昨年度予算では受付開始から約2カ月で予算を超過する申請が入り、早期に申請受付を終了したため、設置ニーズがあるにもかかわらず申請できなかった方々が大勢いらっしゃいました。
申請の9割超が個人宅であり、災害時のレジリエンスの確保に重要な公共施設、防災施設、医療機関などからの申請が少数であったことに考慮。令和5年度補正予算・令和6年度当初予算においては、昨年度より増額となる約60億円を措置。
「①公共施設/災害拠点」と「②個人宅/その他施設」の区分ごとに予算の配分を行ったうえで募集を2回に分けて実施されます。
また、区分ごとに補助率や補助上限額に差を設けることや、EVの保有を条件とすることなどにより、限られた予算内で、足下のニーズに応じて偏りなく幅広に予算が行き渡ることを狙いとしています。

令和6年のEV(電気自動車)とV2Hの補助金予算は以下の通りです。

◆ 予算の配分
 ①公共施設/災害拠点 [第1期] 10億円+[第2期] 5億円 ⇒ 合計:15億円
 ②個人宅/その他施設 [第1期] 30億円+[第2期] 15億円 ⇒ 合計:45億円

◆ 執行スケジュール
 第1期
  [受付期間]   令和6年 6月中旬 ~  7月中旬
  [交付決定時期] 令和6年 7月   ~  9月下旬
  [実績報告締切] 令和6年11月末
 第2期
  [受付期間]   令和6年 8月下旬 ~  9月末
  [交付決定時期] 令和6年 9月   ~ 11月中旬
  [実績報告締切] 令和7年 1月末


また、卒FITに加えて、寿命が10年~15年とも言われるパワーコンディショナが老朽化し始めているご家庭や、これまで充放電設備設置を迷われたことがあるお客さまは、V2Hと太陽光発電設備が同時に駆動できるパワーコンデショナがセットになった機器の導入をご検討されてはいかがでしょうか?

さらに、屋外駐車スペースをお持ちのご家庭では、「日産のEV」導入に合わせてソーラーカーポート
を設置いただくと、より効果的な電気料金削減に繋がり、家計にも嬉しいエコライフが実現します。


\EVにご興味をお持ちの皆様!(^o^)!/

EVのメリットやV2H各々の特長・特色、電気料金節約術など、専門知識の豊富なスタッフがサポートいたします。
また、V2Hにおいては、主力の「ニチコン」はもちろん、最新型の「パナソニック」や「オムロン」も取り扱っておりますので、ご質問やご相談などございましたら、お気軽にお声がけくださいね♪

『お得な暮らしの相談会』期間中、係員にご相談いただいたお客さまは、話題のステルス家電から、バスマットなのに体重測定もできる「スマートバスマット」やamazonギフト券などが当たる「お楽しみ抽選会」も同時開催しております!

ぜひこの機会をお見逃しなく、日産車以外のお車をご愛用中のお客さまのご来店も、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【➤ 公式サイトはこちらから】

兵庫日産自動車㈱ 本山店
住所 神戸市東灘区本山中町4丁目2番3号
電話番号 078-413-3255
営業時間・定休日 10:00~18:00・第1/第2/第3火曜日、毎週水曜日

[祝] 日本カー・オブ・ザ・イヤー2022−2023大賞受賞
『日産サクラ』にご試乗してみませんか?
2024/06/14 00:00 2024/06/14 00:00
ggadv

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集