【神戸市灘区】始まりました!「六甲ミーツ・アート芸術散歩 2022」光のナイトイベントは、9月23日スタートです♪11月23日迄

六甲ミーツ・アート芸術散歩 2022」が始まりました(≧▽≦)

六甲高山植物園

2021年撮影:六甲高山植物園

今年は、通常より2週間近く早い、8月27日からスタート。神戸市内とは10度は温度が違うといわれている、六甲山ですが、さすがに8月・9月だと寒いということはなく鑑賞出来そうです。

六甲ミーツアート2021
今年も、「六甲ミーツ・アート芸術散歩2021」がはじまりました(≧▽≦) 六甲ミーツ・アート芸術散歩2021( …

「六甲ミーツ・アート芸術散歩 2022」開催概要

会期:2022年8月27日(土)~11月23日(水・祝)
※会期中無休
※ただし六甲山サイレンスリゾートのみ8月~10月の毎週月曜日休業。ただし、月曜祝日の場合は火曜に振替休業

開催時間:10時~17時
※会場により一部異なります。

六甲ミーツ・アート芸術散歩 2022

プレスリリース

会場
六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅・山上駅)、六甲山サイレンスリゾート(旧六甲山ホテル)、ROKKO 森の音ミュージアム、六甲高山植物園、六甲ガーデンテラスエリア、自然体感展望台 六甲枝垂れ、兵庫県立六甲山ビジターセンター(記念碑台)、グランドホテル 六甲スカイヴィラ、風の教会エリア(六甲山芸術劇場・芸術センター)、六甲有馬ロープウェー 六甲山頂駅
六甲高山植物園
料金
有料会場を単体で鑑賞可能です。ただし、複数有料会場を巡る場合は、「鑑賞パスポート」購入が断然お得です。

鑑賞パスポート:大人 2,500 円、小人 1,000 円
ナイトパス付鑑賞パスポート:大人 3,300 円、小人 1,400 円
※Web購入の当日割引券の場合、大人 100 円、小人 50 円割引

ひかりの森~夜の芸術散歩~

これまで「ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~」として期間限定で、六甲高山植物園ROKKO森の音(ね)ミュージアム等で夜間延長営業を行い、夜の作品をお楽しみいただいた当企画が、この度期間、料金設定、及び名称を改め「ひかりの森~夜の芸術散歩~」として新たに開催します。

ザ・ナイトミュージアム
『六甲ミーツ・アート 芸術散歩2020』が開催されている、六甲高山植物園・六甲オルゴールミュージアム・六甲ガー …

ライトアップされた“夜の幻想的な六甲山”を長くお楽しみいただくため、例年より約1ヵ月早く開始し、野外でも過ごしやすい季節からご鑑賞いただけます。

プレスリリース

今年も照明や映像を巧みに操って光の可能性に挑んでいるアーティスト、髙橋匡太がROKKO森の音ミュージアムで参加型の光の作品「ひかりの実in SIKIガーデン」を展示し、六甲高山植物園でも光を用いた新作を展示します。

会期:2022年9月23日(金・祝)~11月23日(水・祝)の土日祝
開催時間:17時~20時
※19時30分最終入場

場所
ROKKO森の音ミュージアム、六甲高山植物園

2021年撮影:ザ・ナイトミュージアム~夜の芸術散歩~

料金
ナイトパス付鑑賞パスポート
:大人 3,300 円、小人 1,400 円
ナイトパスポート:大人1,600円 小人800円
※Web購入の当日割引券の場合、大人 100 円、小人 50 円割引
最後に、六甲山アクセスについてご注意!! 現在「六甲ケーブル」が運休中が続いています。
六甲ケーブル
追記:2022年9月8日午前7時10分の始発から営業を再開されました! 2022年7月22日16時40分運行か …

毎年、一日では全てを鑑賞するのが出来ない程の盛りだくさんの内容です。ぶらり秋の日にプチ旅行してみませんか?

公式ホームページ:六甲ミーツ・アート芸術散歩 2022

六甲山天覧台
神戸市灘区六甲山町一ケ谷1−32 六甲山上駅

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!