【神戸市東灘区】2020年の初詣は大国主神社(おおくにぬしじんじゃ)参拝が開運スポットらしいです!近くではどこ?
2020年は子年にあたるため、ネズミにゆかりのある神社が開運スポットになるとしてテレビで話題になっています。
ネズミにゆかりのある神社として名前がスグに上がってくるのが、大国主神社(おおくにぬしじんじゃ)。近くに大国主命(おおくにぬしのみこと)をお祭りしている神社がないか調べてみると、残念ながら、主祭神で大国主命を祭られている神社ありませんでしたが、配祀神(はいさいしん)と呼ばれる、同じ神社に違う神様が祭られている中に、大国主命を祭っている神社がありました!
保久良神社です! 保久良神社 主祭神:須佐之男神(スサノオノカミ) 配祀神:大歳御祖神(オホトシミオヤノカミ)・大国主命(オホトシミオヤノカミ)・椎根津彦命(シイネツヒコノミコト)
保久良神社は、ほろ酔い状態や晴れ着などではとてもたどり着けない急斜面が待ち受けている神社です。反面、お正月の腹ごなしには最適な神社だと思います。スニーカーを履いて参拝してみませんか?
保久良神社はこちら↓ 〒658-0005 兵庫県神戸市東灘区本山町北畑680