【神戸市東灘区】桜満開! 岡本八幡神社~保久良神社~ 風吹岩~薬大尾根道『岡本桜回廊』をハイキングしてきました(≧▽≦)

毎年この時期になると、電車から六甲山を見ると、ところどころ山肌がピンク色になっていますよね。中でも、岡本周辺の山には桜が多く植えられており、『岡本桜回廊』と呼ばれています。2024年4月7日に、ハイキングしてきました模様をお伝えします。

行程
阪急「岡本」駅 →岡本南公園(桜守公園)→岡本八幡神社→保久良神社→金鳥山→風吹岩 →神戸薬科大学→駅

岡本南公園(桜守公園)

阪急岡本駅からすぐ、岡本南公園。数日で、ササベザクラがすっかり赤くなっていました。  

【神戸市東灘区】4月6日「観桜会」開催♪ 造幣局の通り抜けなどに尽力した、桜守・笹部新太郎氏の邸宅跡で、ササベザクラを愛でる

岡本南公園(桜守公園)

岡本南公園

岡本八幡神社

岡本八幡神社の周りには桜が多く植えられており、この時期の社殿は一段と美しいです。

岡本八幡神社

岡本八幡神社

岡本八幡神社から、保久良夢ひろばを通って、保久良神社へ向かう辺りから本格的なハイキングのスタート。

保久良神社

保久良神社は、梅の時期も綺麗ですが、桜の時期も素晴らしいですね♪

保久良神社

いつ来ても、凛とした空気感をまとった神社です。

保久良神社社殿のまわりは、まさに桜が満開でした(≧▽≦)保久良神社

鳥居を通った後に、振り返ってみるこの景色が一番好きです♪

保久良神社

保久良神社

休憩所を経て金鳥山へ。

【神戸市東灘区】「すずめの戸締まり」ココからの風景では…。とお伝えした「金2テラス」展望テラス廃止されたようです。

ハイキング道から、「金鳥山 山頂」へのアクセス方法。

【神戸市東灘区】地名はメジャーなのに「金鳥山」の頂上にたどり着かない問題を解決。 ハイキング道からのアクセス方法!

金鳥山から、そのまま下山することも出来ますが、もう少し足を延して、風吹岩へ。

風吹岩

到着したのは、11時半頃。

風吹岩の鉄塔付近には、絶好の眺望を楽しみながら休憩中の方がいっぱい。

風吹岩

山からポツポツみえる白くなった部分は、桜が咲いているところです。

風吹岩

風吹岩
神戸市東灘区本山町森
元の分岐のところまで、引き返して、桜を楽しめる「薬大尾根ルート」から下山します。
なぜだか、この「薬大尾根ルート」というのは、しっかりした道にもかかわらず、正式な案内標示がありません。
「119番通報プレート番号03-4」の標識は、「←風吹岩を経て六甲最高峰・ロックガーデン」「→魚屋道を経てJR甲南山手駅」。その標識の何も書かれていない面に、ペンで「薬大 尾根ルート→」と書き加えられています。
この分岐さえ間違えなければ、後は一本道。
桜を楽しみながら、下山できます。
道なりに歩けば、神戸薬科大学の東側にでてきます。

神戸薬科大学

赤い丸印で囲んだところが薬大尾根ルート登山口です。

山の分岐に自信がないという方は、こちらの薬大横の尾根ルートから登山されるのもよいかもしれません。

神戸薬科大学

この日は、神戸薬科大学前の桜も満開でした(≧▽≦)

神戸薬科大学

簡単ですが、岡本花回廊とプラスアルファ風吹岩ハイキングコースのご紹介でした♪ これからだと新緑の時も良いかも…。

岡本南公園(桜守公園)9時45分→保久良神社10時15分→風吹岩11時30分(休憩30分)12時→神戸薬科大学13時
※記載していない、道に入って写真撮影などをしています。なので、時間はかなりゆっくりです。それでも、3時間かかっていません。
ハイキング道の途中で、トイレ・自動販売機があるのは、保久良神社のみです。

神戸薬科大学

2024/04/10 09:27 2024/04/10 20:51
よんたん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集