【神戸市灘区・東灘区】令和2年「神戸市精霊送り中止」が決定しました!供物はいつものクリーンステーションへ!
2020年神戸市精霊送り中止が決定したようです。
神戸市は、令和2年8月15日(土)に開催を予定していた「精霊送り・精霊流し」は、来場者の人数制限・会場での適切な距離の制限等が困難であり、密集・密接を避けられないことや、クラスターの発生リスクもあることから、開催中止を決定しました。
神戸では、一般的に8月13日に先祖の霊をお迎えして、15日に送り盆を行ったものを川や海に行って流していた風習が、環境汚染の観点から、既定の精霊送りの場所に持ち込むというスタイルになっていました。
実は、2019年も台風10号接近の為に直前で、中止になりました。
https://kobehigashinada.goguynet.jp/2019/08/13/seireiokuri2019/
供物への対応
「精霊送り」に持ち込まれる予定であった供物は、指定袋に入れて、決められた曜日にいつも利用しているクリーンステーションへ
※仏具等は紙に包んで出していただくなど、ご配慮・ご協力をお願いします。指定袋に入らないものについては、大型ごみ受付センターへ
ゴミに出すのは抵抗が・・・。然るべきお寺・お近くの神社にお話しして、お焚き上げ(おたきあげ)をお願いしても良いかもですね。