【神戸市灘区】知ってる場所がロケ地! 神戸大学・松蔭女子学院大学・神戸高校・円形校舎。NHK夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」
2023年8月21日(月)から放送開始となった、NHK夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」は、ご覧になりましたか?
小学校の螺旋階段のシーンは、円形校舎で撮影されていますよね…。これって、ひょっとして、神戸市立美野丘小学校?!

「わたしの一番最悪なともだち」
放送:NHK総合
放送予定:2023年8月21日(月)放送開始
回数:全32回
放送:NHK総合
放送予定:2023年8月21日(月)放送開始
回数:全32回
●毎週月〜木 22時45分(各話15分)
●再放送
2023年8月26日(土)※金曜深夜
午前1時15分~2時15分(第1話~4話を再放送)
見逃し配信サイト:NHKプラス
ビンゴ!
神戸フィルムオフィスによると、ロケ地場所に、「神戸市立美野丘小学校」が入ってました!
神戸フィルムオフィスによると、ロケ地場所に、「神戸市立美野丘小学校」が入ってました!
その他、神戸大学・神戸松蔭女子学院大学・神戸高校・祇園神社・美野丘小学校・旧居留地・アジアワンセンター…。うわぁ、灘区でいっぱい撮影されたんですね(≧▽≦)
神戸大学
神戸大学のホームページに、さらに詳細な放送予定とロケ地場所の記載がありました。
神戸大学(HP)
- 初回放送日(放送予定ロケ地)
- 2023年
8月21日(月) 百年記念館
8月22日(火) 工学部
8月23日(水) 工学部、学生会館
8月24日(木) 百年記念館、工学部、鶴一D300(大講義室)
8月28日(月) 百年記念館
9月04日(月) 学生会館
9月07日(木) 学生会館
9月11日(月) 百年記念館
9月12日(火) 工学部
9月14日(木) 百年記念館、工学部
神戸大学 総務部広報課(HP)
神戸松蔭女子学院大学
神戸松蔭女子大学のInstagramには撮影風景がアップされていました。
神戸松蔭女子学院大学(HP)
兵庫県立神戸高等学校
戦前、「旧一中御三家」と呼ばれた「神戸一中」時代の正面玄関分は、改修して保存されている、昭和13年に竣工された建物。
兵庫県立神戸高等学校(HP)
※旧一中御三家:日比谷高校(東京都)神戸高校(兵庫県)、旭丘高校(愛知県)
神戸市立美野丘小学校
1950年代後半の建築に多かったという、円形校舎。現在、神戸市内に残っている円形校舎は、「神戸市立美野丘小学校」と「神戸市立北須磨小学校」。
神戸市立美野丘小学校(HP)
読売テレビ「秘密のケンミンSHOW極2時間スペシャル・兵庫絶景◯秘坂道」で、「本校校舎が勾配17%の坂の上にある」と紹介されたこともある場所。校舎は、坂の途中に建っています。
アジア・ワン・センター
六甲アイランド「六甲アイランドセンター駅」駅前、31階建て「アジア・ワン・センター」。
アジア・ワン・センター(HP)
神戸旧居留地
さまざまな、ロケ地になっている、神戸旧居留地。
祇園神社
この階段、最初は灘区のどこかと思ったんですが、よく見ると、階段下に鳥居が見えます。ロケ地は、兵庫区「祇園神社」のようです。
これは本編の内容以外に、どこがロケ地? で、楽しめそうですね(≧▽≦)
【神戸市】夜ドラ! NHK総合「わたしの一番最悪なともだち」は、神戸が舞台のお話らしいですよ♪ 8月21日放送開始(全32回)
よんたん
人気記事
号外NET他の地域
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県・島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県
号外NET記事検索