【神戸市東灘区】伝統文化発信施設「東灘だんじりミュージアム」11月30日オープンします♪ 住吉幼稚園跡地

伝統文化発信施設「東灘だんじりミュージアム」のオープン日が決まったようです。 

東灘だんじりミュージアム 2024年11月30日(土)OPEN!
HP)・(Instagram

場所は、2019年3月末で閉園となった住吉幼稚園跡地です。

東灘区だんじり資料館
2019年3月末で閉園となった、住吉幼稚園跡地に『だんじり等東灘の歴史・伝統文化発信施設』の建設が予定されてい …

伝統文化発信施設「東灘だんじりミュージアム」

東灘だんじりミュージアム

東灘だんじりミュージアム」は、東灘のだんじり文化を次世代、そしてその先の世代まで継承するための場所として設立されました。
地域の皆さまと共に、だんじり文化を未来へつなぐ集いの場として大切に育てていきたいと願っています。

開館日: 2024年11月30日(土)
住所: 神戸市東灘区住吉宮町7丁目2番17
営業時間: 10時~16時
入館料: 一般 600円/こども(小学生) 300円/未就学児 無料
※小学生以下は保護者同伴でご来場ください。
※JR神戸線 住吉駅から徒歩5分 駐車場はコインパーキング28台完備

東灘区だんじり資料館

建築決定時のパース 東灘区HPより

壁の色が少し違うぐらいで、ほぼ当初の予定通りの建築ですね。

伝統文化発信施設「東灘だんじりミュージアム」
当初、発表されていた建築概要は…。

延床面積:4,877.32平方メートル(鉄骨造・6階建)
内訳
だんじり展示スペース等:2,965.15平方メートル
賃貸住宅:1,811.95平方メートル 

場所は、JRと国道2号線の間。伝統文化発信施設「東灘だんじりミュージアム」建物北には、コインパーキングが設置されていました。伝統文化発信施設「東灘だんじりミュージアム」

 

なるほど、このオープンがあるので、東灘図書館に併設してオープンしていた「住吉だんじり資料館」が最近休館になっていたんですね。

オープンしたら、訪れてみたいと思います♪

東灘だんじりミュージアム(HP)・(Instagram
神戸市東灘区住吉宮町7丁目2−17

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!