【神戸市灘区・東灘区】焼鳥・ハンバーグ・スイーツ…。自動販売機だけで暮らせるかも! 1年間でこんなに増えました! 設置場所を一挙ご紹介。
号外NET灘区・東灘区で2022年に一番多くご紹介した内容は、自動販売機の新設についてでした。
2021年12月27日~2022年12月24日に、ご紹介した、自動販売機の設置について一挙にご紹介します(≧▽≦)
クイーンズジェット チョコレートの自動販売機
記事公開:2021年12月27日
販売商品:高級チョコレート専門店「クイーンズジェット」
設置場所:神戸市灘区 阪急六甲駅南近く
まな家(餃子)の自動販売機
記事公開:2022年1月7日
販売商品:まな家 餃子
設置場所:ゴルフパートナー 神戸東灘店前
神戸市東灘区田中町2丁目9−13 ニックあさひ102号
カレーうどん「得正」の自動販売機
記事公開:2022年2月26日
販売商品:カレーうどん「得正」
設置場所:得正 R2摂津本山店前
グランド六甲に自動販売機軍団一覧
グランド六甲だけは、この場所だけの時系列でご紹介します!
記事公開:2022年3月29日
販売商品: 鶏肉卸専門店やまなか「焼き鳥」
「MASAKI FARM のお菓子な仲間たち」
記事公開:2022年6月22日
販売商品:神戸ベル スイーツ
設置場所:グランド六甲
神戸ベルの商品は、2022年12月より、販売内容が変わって、「カンヅメケーキ 喫茶缶」になりました。
記事公開:2022年7月27日
冷凍自販機「食べ神戸」
販売商品:焼肉丼「十番」・焼き立てパン「トミーズ」・グリル「一平」
記事公開:2022年8月25日
販売商品:マキィズのチョコレート
記事公開:2022年9月11日
販売商品:やまいち豆腐
ズッカ ファイン ベジタブル アンド デリの自動販売機
記事公開:2022年5月24日
販売商品:ズッカ スイーツ
設置場所:神戸市灘区高徳町3丁目1−5
トミーズの冷凍菓子パンの自動販売機
記事公開:2022年6月4日
販売商品:焼肉丼「十番」・焼き立てパン「トミーズ」・グリル「一平」
設置場所:トミーズ 魚崎本店前
あご出汁「だし道楽」の自動販売機
記事公開:2022年6月18日
販売商品:あご出汁「だし道楽」
設置場所:GSパーク 六甲道駅前駐車場
ザ ビスケット バレルの自動販売機
記事公開:2022年9月5日
販売商品:ザ ビスケット バレル
設置場所:神戸市灘区下河原通3丁目-5-7第一灘マンション 102
音吉フーズの冷凍自動販売機
記事公開:2022年9月26日
販売商品:「極旨あぶらかす」&「ケンミンの焼きビーフン」
設置場所:デイサービス「樹楽 神戸住吉」北側
神戸ベルの自動販売機
記事公開:2022年12月14日
販売商品:神戸ベル
設置場所:神戸ベル本社工場前
菊水の明石焼き 自動販売機
記事公開:2022年12月224日
販売商品:菊水の明石焼き
設置場所:神戸市灘区水道筋6丁目2−4
チョコレート・餃子・カレーうどん・ラーメン・焼鳥・スイーツ・焼肉丼・パン・ハンバーグ・豆腐・出汁・あぶらかす・明石焼き…。
自動販売機の商品だけを購入しても生きていけそうなほど、ラインナップが充実してきました。
2021年に始まった、無人でモノを販売するという流れが、2022年、冷凍自動販売機の「ど冷えもん」の登場により、一気に商品アイテムが増加!
自動販売機での販売というのは、人件費削減とフードロスという、2つをクリアー出来るんですもんね。
2023年は、どんなモノ・商品が流行るのか…。今年も街の最新情報をご紹介していきます(≧▽≦)